【本当に良いフード?】カナガンドッグフードの口コミ・評価-選ばれる理由とは

カナガンドッグフードとは

カナガンドッグフードはと、イギリスの株式会社レティシアンで販売されているドッグフードです。
イギリスは、動物愛護にとても力を入れている国で、子供の法律よりも先に動物の法律ができたほどです。そんな、ペットに高い関心を持っているイギリスでも人気なのが、カナガンドッグフード。

そのため日本でも有名になり、ネットでした購入できないのにも関わらず、多くの愛犬家が購入しています。

どうして、カナガンなのでしょうか?他のフードではなく、カナガンを選ぶ理由を調べました。

カナガンドッグフードの特徴

小粒だから食べやすい

カナガンフードフードの大きさは、一センチ程度なので小型犬や子犬にも食べやすい工夫がされています。

食いつきが良くて、栄養バランスも最適

カナガンは、専門家の分析をもとに、犬が本当に求めている栄養素をバランス良く配合されています。
タンパク質と炭水化物の比率を適正にし、野菜や植物を加えることで、ヘルシーでかつ栄養価の高いフードになっています。

  • 高タンパク質・低炭水化物なので、子犬などの成長期やエネルギー摂取効率の悪い老犬にも最適です。
  • 栄養バランスが整えられているので、毛並みもキレイに!
  • 犬の腸にやさしい配合がされているので、消化しやすい
  • お肉だけでなく、野菜やハーブもバランスよく配合されています

消化の負担となる穀物を使用していません

肉が主食の犬にとって、穀物は消化しにくい食材です。胃や腸に負担がかかり、下痢や便秘になってしまうこともあります。カナガンでは、その穀物を使用していないので、犬の内臓にストレスを与えることはありません。

安心で安全なフード

国際規格「SAI GLOBAL」クラスA取得工場で製造

国際規格「SAI GLOBAL」とは、『世界中の組織へ、リスク管理・コンプライアンスおよび業務パフォーマンス向上のためのソリューションを提供』とコンセプトに、国際的に一環した取り組みを行う規格を作り、自動車から、環境、品質、食品安全など、さまざまな製品を審査しています。

そんな国際的に厳しい審査でランクAをもらった工場で、カナガンフードを作っています。

産地国イギリスから直輸入

カナガンがネットでしか販売されないのは、イギリスから直輸入しているから。それは、できるだけ新鮮なフードを届けたいため、直輸入にしているそうです。

ナチュラルな原材料のみを使用

カナガンで使用されている原材料は、人間も食べられる高品質の食材を使用しています。そのため、わんちゃんにも安心してあげることができます。

『カナガンドッグフード』の公式サイトへ ⇒

カナガンの原材料と成分でわかる安全性

カナガンでは、ドッグフードにどんな成分が入っているのか、明確に表記しています。ここまで細かく原材料・成分量を明記できるのは、フードの品質に自信があるからです。

カナガンの原材料

骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%

チキンカナガンで使用されている鶏肉は、イギリスの「平飼いチキン」と呼ばれる鶏を使っています。
平飼いチキンとは、鶏舎を積み重ねるのではなく、地面で飼育することで、ストレスを与えないように飼育された鶏です。

また、消化に良い生チキンのミンチを蒸し焼きにし、高タンパクな乾燥チキンをブレンドしてあります。
タンパク質だけでなく、ビタミン、リン、免疫力を保つセレンが豊富に含まれています。

サツマイモ

サツマイモサツマイモは、消化効率が高く、穀物原料の代わりになる炭水化物源として注目されています。このさつまいもは、ゆっくり消化されるので、長時間空腹を感じずに済みます。高タンパク質なので、与える量が少なくても、わんちゃんはお腹が空かないで活発に過ごすことができます。
また、抗酸化作用もあるため、わんちゃんの健康と活力にも繋がります。

海藻

ワカメカナガンでわんちゃんの毛並みがよくなると言われているのは、この海藻が含まれているからです。
適した栄養バランスだからなのはもちろん、海藻に多く含まれるミネラルや高い栄養価、ヨウ素、オメガ3脂肪酸により、健康で美しい毛並みと皮膚を保つことができます。

マリーゴールド

マリーゴールドは、抗菌、抗炎症を促進し、。白血球の生成を促します。その結果、愛犬の免疫力を保ち、健康を維持します。

クランベリー

クランベリーは、尿中の水素イオン指数を下げる働きがああります。健康な尿路を維持し、抗酸化作用にもとても優れています。

カモミール

カモミールは、リラックス効果があります。ストレスを抱えるわんちゃんだけでなく、皮膚トラブルの緩和にもなります。

その他の原材料

  • エンドウ豆
  • ジャガイモ
  • エンドウタンパク
  • アルファルファ
  • 鶏脂3.1%
  • 乾燥全卵3.1%
  • チキングレイビー1.6%
  • サーモンオイル1.2%
  • ミネラル
  • ビタミン(ビタミンA 16,250IU、ビタミンD3 2,400IU、ビタミンE 240IU)
  • グルコサミン1000mg/kg
  • リンゴ
  • ニンジン
  • ホウレンソウ
  • オオバコ
  • フラクトオリゴ糖
  • コンドロイチン700mg/kg
  • カモミール
  • セイヨウハッカ
  • マリーゴールド
  • クランベリー
  • アニスの実
  • コロハ

カナガン成分

粗たんぱく質 : 33.00%

タンパク質とは、身体の機能を動かすエネルギーの源です。良質なタンパク質を摂ることで、成長や老化防止、免疫力の向上に繋がります。

ちなみに、粗タンパク質とは、粗悪なたんぱく質という意味ではありません。直接定量したものではなく、食品中の窒素量をタンパク質の換算して出した値のことです。タンパク質を直接測るのは難しいため、こうした方法でタンパク質の含まれる質量を計測しいます。
なので、有害なものが入っているというわけではありませんので安心してください。

脂質 : 17.00%

肥満の原因にもなる脂質ですが、まったく必要ないわけではありません。タンパク質と同様にエネルギーの源となるだけでなく、ビタミンの吸収を促進したり、細胞や血液の構成成分になったり、内蔵の保護や体温調節の役割を担う必要不可欠な成分でもあります。

粗灰分 : 9.00%

粗灰分とは、ミネラルのことをいいます。ミネラルには、血液中の濃度を調節するナトリウムなど、体の組織バランスを保つために重要な成分です。

その他の成分

  • 粗繊維 : 3.50%
  • 炭水化物 : 32.5%
  • 水分 : 8.50%
  • オメガ6脂肪酸 : 2.80%
  • オメガ3脂肪酸 : 0.90%
  • カルシウム : 1.86%
  • リン : 1.42%
  • エネルギー(100gあたり)/約361.25kcal

 

『カナガンドッグフード』の公式サイトへ ⇒

カナガンドッグフードの口コミ

口コミ1

うちの子は食いつきも悪く偏食なのですが、カナガンを試しにあげたところ、以前のフードより進んで食べてくれるようになりました。食べないことに不安を感じていたので、フードをカナガン切り替えて良かったです。口臭もだいぶマシになりました。

トイプードル 5歳

口コミ2

よほど美味しいのか、カナガンの袋を見せただけでヨダレがすごいです。笑) 工場や原材料もしっかり管理されているようなので、安心して食べさせるので、うれしいです。

フレンチブルドッグ 5ヶ月

口コミ3

涙やけと体臭に困っていたのですが、カナガンに切り替えてからは、症状が治まってきた気がします。ウンチも臭くなくなってきました。

マルチーズ 8歳

イギリスで80%もリピートされているドッグフード『カナガン』

カナガンドッグフードを選ぶ理由

その1、人工の添加物を使用していない

人間にとって添加物が良くないのと同様、犬の体にとってもいいものではありません。そのためカナガンでは、わんちゃんの安全を考慮し、人工の添加物を使用していません。

ドッグフードの中には、腐らないように防腐剤が大量に入っていたり、わんちゃんの食いつきをよくするために、風味材が使用されている場合があります。
こういった食品添加物には、「発がん性がある」「腫瘍ができる」「栄養の吸収を妨げる」など体に悪影響を及ぼすといわれています。

しかし、カナガンはそういった食品添加物を一切使用していないので、安心してペットに与えることができます。

その2、製造工場が安心

某国産のペットプードが、生産を日本から中国の工場に変えるとのことで、今まで与えていたフードを切り替えるなど、日本人の生産工場への意識は、とても高くなっています。

カナガンでは、国際規格「SAI GLOBAL」でランクAを取得している、信頼できる工場で作られているため、飼い主さんも安心して愛犬に食べさせられるのか、選ばれているポイントの一つでもあります。

製造ラインの監視モニターが設置され、常にチェックが行われています。また、異常があればすぐに検知が行われるので、腐肉や異物が混入する恐れを防いでいます。

衛生面だけでなく、製造過程中に食材の栄養素が損なわれないように、加工工程にも工夫がされています。品質チェックも、特殊な機械で製造前と製造後の2回行っているので、販売されるフードの品質は保証されています。

その3、健康に適している

食品の衛生面だけでなく、栄養バランスも徹底しており、チキンから良質なたんぱく質を豊富に摂取できるだけでなく、ほうれん草やリンゴ、ジャガイモ、海藻、グルコサミンなど必要な食材がバランス良く配合されています。

良質なたんぱく質が多く含まれているので、成長期のわんちゃんにも最適です。また、食が細くなり食事量が減った老犬でも、少しのフードでも栄養を摂取することができます。

愛犬の健康を気遣って、購入される方も多いようです。

その4、アレルギー持ちのわんちゃんも食べられる

わんちゃんも食べているものが、体に合わないとアレルギーを引き起こすことがあります。保存料が着色料などがたくさん入ったフードを食べていると皮膚病やアレルギーになってしまうことがあります。

カナガンは、天然素材や人間でも食べられる食材にこだわって作られているので、アレルギーで痒みと戦っているわんちゃんのために、飼い主さんがフードをカナガンに切り替えるようです。

その5、偏食・食欲不振のわんちゃんも食べる

カナガンを購入する飼い主さんで、一番多いのが愛犬の偏食・食欲不振に悩んでいる飼い主さんです。
まったくご飯を食べてくれないと、とても心配になりますよね。おやつばかりでも、栄養になるものは摂取できません。

カナガンは、新鮮なお肉、「骨抜きチキン生肉26%」「乾燥チキン25%」と51%も入っています、また余計な添加物を使っていないので、わんちゃんもお肉の美味しそうなニオイに釣られ、好んで食べてくれます。

その6、毛並みがよくなる

毛並みが良くなったと感じる飼い主さんが大勢いらっしゃいます。

栄養バランスが良く、自然な食材を食べているため、毛並みがよくなるのですが、それだけでなく、カナガンに配合されているサツマイモによって、消化スピードをゆっくりにするので、お腹の減りが遅くなり、ご飯やおやつの催促が減り、健康な食生活になっていくためです。

また、消化の負担となる穀物が使用されていないため、消化器官への負担にならず、効率よく栄養を吸収できるのもその理由です。

イギリスで80%もリピートされているドッグフード『カナガン』 ⇒

カナガンドッグフード 口コミ・評価 まとめ

カナガンは、原材料、製造過程、販売過程、栄養面など様々な目線から飼い主と愛犬のためを思って作られているドッグフードです。

わんちゃんの食いつきもよく、目に見えてわんちゃんの変化を感じている飼い主さんも多いようです。

  • 食欲がなかったのに、これなら食べた
  • うんちが臭いが気にならなくなった
  • 毛並みにツヤがでてきた
  • 老犬の愛犬にあげたら、体重が戻ってきた

ネットでは、こういった声がありました。とくに、偏食でご飯を食べてくれないわんちゃんに購入している方が多く見られました。

  • 栄養価が高すぎたのか、以前と同じ量を与えていたら太ってしまった。

なんて飼い主さんもいらっしゃるようです。カナガンは高栄養価なので、与える量には十分注意しましょう。

安全・安心なフードなのはもちろん、そのバランスがよく高栄養価なため、愛犬の偏食、成長期、老化による食欲不振、健康な体づくりなど、多くの飼い主さんが愛犬の健康を思って買われるようです。

イギリス最高級のグレインフリードッグフード『カナガン』を購入する ⇒

この記事を書いた人

OSUWARI編集部