トイプードルが臭い!?いつでもいい匂いのする愛犬にするには

比較的臭いの少ない犬種として人気のトイプードル。しかし、トイプードルといえどもワンちゃんによっては体臭の強い子もいます。愛犬から悪臭がする…と悩んでいる飼い主さんも少なくありません。今回はそんな体臭が強くないといわれるトイプードルが臭いと感じた時の対処方法、またはその原因についてご紹介します。

 

体臭が少ないトイプードルも臭くなることも

ケージの近くに行くと臭い…
愛犬が顔を近づけると臭う…

体臭があまりしないと聞いて飼ったのに、うちの子はなんだか臭う…と愛犬の悪臭に困っていませんか?

トイプードルは体臭はあまりしないと言われている犬種ですが、生き物なので無臭というわけではありません。ケアを怠っていてはニオイもしますし、犬によっても個体差があり体臭の強い子もいればほどんとしない子もいます。

また、毛色によって体臭は違うと言われており、黒のトイプードルが一番体臭が強い傾向にあります。

個体差があるにしても日頃のケアや食事でトイプードルのニオイは改善することができます。

これで解決!臭いトイプードルの対処法

トイプードルの体臭の対処方法としては、臭いを消すこと臭いの原因を解決することの二種類があります。

この2つについて詳しく解説します。

トイプードルの臭いを消臭する方法

こまめな足拭き

散歩やトイレを踏むなどで、足はヨゴレやすく臭いの元になります。
まずはこまめに足拭きをしてあげましょう。

トリミングのついでにシャンプー

やはり、わんちゃんの体をキレイに洗うというのは消臭の基本です。

月1回程度、ペットサロンなどでトリミングのついでにシャンプーしてもらうと良いでしょう。

犬も、古くなった角質、毛穴の汚れ、抜けるべき被毛などを定期的に洗い流し皮膚を清潔に保つことでほとんど臭いがしなくなります。

犬も人間と同じだワン。

自宅でシャンプー

月1回のシャンプーでも臭いがするならシャンプーの回数を増やすか、シャンプーを変えてみるしかありません。

もしワンちゃんがシャンプーやドライヤーになれているなら、自宅で洗ってあげてもいいでしょう。

わんちゃんの体を十分に濡らしたら、シャンプーをしていきますが、シャンプーやリンスは必ず犬用の物を使用してください。

顔は目に水やシャンプーが入らないように、指先で丁寧に洗ってあげましょう。

シャンプー中のトイプードル

耳は中まで洗う必要はありませんが、外側や耳介を優しく洗ってあげてください。
目や耳に入らないように耳栓や眼軟膏をしておくのも手段の1つです。

足の指の間は、殺菌が繁殖しやすく臭の原因になりやすいので、しっかり洗いましょう。

シャンプーが終わったらしっかりとドライヤーで乾かしてください
生乾きは雑菌がわいて臭いの元になりますよ。

シャンプーは人間用のシャンプーは絶対にダメ!

犬の皮膚に優しい、犬用シャンプーを選びましょう

除菌・消臭スプレーの使用

こまめなシャンプーが難しい場合は、散歩の後、ブラッシングの前などに除菌・消臭スプレーで汚れやすい箇所を拭いてあげましょう。

これだけでも、かなり臭いの軽減へとつながります。

消臭スプレーでオススメは「カンファペット」。犬が舐めても安全な原材料なので安心、使うと魔法のようにニオイが消えます。

また、合わせてワンちゃんのベッドや毛布なども定期的に洗うことです。

せっかくわんちゃんをシャンプーしても、古い落ち抜けた毛やフケなどがついたベッド・毛布を使ってしまっては意味がありません。わんちゃんの日用品もこまめにキレイにしてあげましょう。

脱臭機の使用

お部屋が犬臭いという方は、脱臭機が有効です。
空気清浄機より断然臭いがとれるので、臭いのために買うなら間違いなくこちらです。

ただし、脱臭機も各社から色々出ており、安いものから高いもの、消耗品がいるものいらないものと様々です。

脱臭機に関しては安いものを買うより、2万円くらいするアンモニアに強いタイプを購入しましょう。

オススメは、富士通ゼネラルの「プラズマイオン加湿脱臭機」シリーズです。
金属触媒加熱式でペット臭、トイレ臭に強く、脱臭効果もかなり高めです。

2万円前後の商品ですので、気になる方はAmazonの口コミなどを参考にして決められると良いでしょう。

トイプードルの臭いの原因を解決しよう

トイプードルのカラダから臭う場合、原因の多くは腸内環境の悪化にあります。
まずは愛犬の腸内環境を整え、悪玉菌を減少させましょう

やはり体内から発する臭いが悪臭となるケースが一番多いのではないでしょうか。
腸内環境が悪くなり善玉菌がり悪玉菌が増えると、口臭もきつくなりますし、被毛も悪くなるのでそのまま体臭の悪化に繋がります。

そのため、善玉菌を増やし悪玉菌を減らす必要があります。

乳酸菌の摂取

主な改善方法としては、乳酸菌を摂取することです。

毎日ヨーグルトを食べさせてもいいですし、乳酸菌を配合されたサプリメントを与えるのも有効です。

ワンちゃんが嫌がらない方法を試してみましょう。

ヨーグルトの4倍も乳酸菌が入った腸内環境サポート「ずっと一緒だワン」

フードの見直し

安い脂っこいドッグフードを与えている場合は、まずは餌の見直しから始めましょう。

脂っこいもの、臭いが強いもの、添加物が入っているものは、腸内環境を悪化させる原因でもあります。

少し高いですが、オーガニックタイプのフードに切り替えましょう

自然素材にこだわったドッグフード「アランズ ナチュラルドッグフード」

垂れ耳のプードルはお耳ケアを忘れずに!

トイプードルは垂れ耳のため、耳の中が蒸れ細菌が繁殖しやすい環境です。増殖した菌は臭いを発したり、外耳炎や中耳炎など耳の病気になることで耳垢が増え臭いが増すケースもあります。

そのため、定期的にお耳のケアをしてあげましょう。耳掃除の仕方についてはこちらを参照してください「愛犬の悪臭耳垢のせいかも?犬の正しい耳掃除の方法

耳の中がグジュグジュしていたり、腫れや異常な耳垢がある場合は、病気の可能性が高いので動物病院で一度みてもらいましょう。

デンタルケアでお口の細菌の増殖を防ぎましょう

トイプードルは口が小さく、歯も小さいので歯磨きしてもどうしても磨き残しが発生します。歯の生え方もそれぞれですが、磨きにくい場合は特にその傾向が強いです。奥の歯や歯茎が茶色くなっていたり腫れや出血がないか確認してみましょう。

犬は2~3日で歯垢が歯石になってしまうので、毎日歯磨きをするように習慣を身につけましょう。
犬の歯磨きの仕方は、「初めが肝心!失敗しない子犬の歯磨きトレーニング方法」を参照してください。

歯磨きが苦手はトイプーには、今ではお口のケアが出来るサプリメントも販売されているので、歯磨きがどうしてもできない、奥までやるのが難しいと感じしてる飼い主さんは一度試してみてはいかがでしょう

動物栄養学博士が監修した愛犬用サプリ【キュアペット】

目やにや涙やけが臭いの原因のことも

目やにや涙やけは毛に水分を多く含んだ状態なため、菌が繁殖しやすい環境です。そのため、悪臭を放つ原因になります。

トイプードルの涙腺は細く、子犬頃はとくに涙やけになりやすく、悩んでいる飼い主さんも多くいらっしゃいます。
涙やけは、食事の改善とこまめにケアすることです。犬の涙やけについては「犬の涙やけ|治らないのには原因があった!キレイな目になる対処法・対策4つ」を参考にしてください。

また、どうしても涙やけが治らない場合でも、除菌・消臭効果のあるケア用品で臭いの軽減ができます。

目や口に入っても安全な除菌・消臭スプレー「カンファペット」

ストレスが原因で皮膚疾患なり臭いが強くなることも

人間がストレスを抱えるとアトピーがひどくなったり、蕁麻疹がでたりしますよね?
それと同じで犬もストレスにより、皮膚炎やアトピー、ニキビなど皮膚トラブルに起こしやすくなります。こうした皮膚トラブルは、フケの増加などで被毛の不潔へ繋がり、菌が繁殖しやすくなります。

愛犬のトイプードルに次のような症状はありませんか?

  • 痒そうにしている
  • 自分の身体を噛む
  • 頻繁に舐める

これらの行為が見られたら、愛犬の皮膚をチェックしてみましょう。
皮膚が赤くなっていたり、脱毛などしての症状がみられたら病院で診察してもらいましょう。

またストレスを抱えているわんちゃんには次のような方法でストレス発散してあげるのが有効です。

  • 適度な運動(室外での)
  • ストレスを軽減する食事に変える
  • 飼い主とのコミュニケーションの時間を多く取る
  • 住みやすい環境にする

例えば、わんちゃんのケージはどこに置いていますか?
人の行き来の激しい廊下沿いやうるさいテレビの横に設置していませんか?

こういった生活環境も見直してみましょう。

まとめ

トイプードルの臭いにお困りのあなたのために、トイプードルの消臭方法と臭いの原因の解決方法をご紹介しました。

消臭のためにはトリミングやシャンプーを徹底し、清潔で綺麗な子にしてあげましょう。

また合わせて、嫌なニオイが移っているベットや毛布も消臭してあげることで、より消臭効果を実感できるはずです。

臭いの根本を直したい場合は、ペットフードを脂肪分が少ないものに変えたり、乳酸菌の入ったサプリを与えるのが効果的です。

愛犬の臭いを解決して、いい匂いがする子に生まれ変わったら、より楽しいドッグライフが送れますよ。

この記事を書いた人

OSUWARI編集部