犬にきゅうりは与えていいの?注意点と適正量

犬にきゅうりは与えてもいいの?

基本的にきゅうりを犬に与えることに問題はありません。

だしウリ科にアレルギーを示す犬の場合はやめておいたほうが無難です。ウリ科は他にスイカやカボチャ、メロンなどがありますので、こちらを食べて体調を壊した経験がある場合は注意が必要です。必ず少量から始めていきましょう。

きゅうりは生で食べることができる野菜です。その食感も犬は大好きです。与えることに問題はありませんが、あくまでも「適量」を意識しましょう。大量に与えると犬は病気を引き起こす可能性もあるので、量には十分注意をしてください。

きゅうりを与えるメリット・デメリット

きゅうりを与えるメリット

水分補給になる
95%が水分でできていますので、体温調整が苦手な犬にはちょうどよく体を冷やしてくれますし、水分の補給になります。冬場の乾燥した時期にもぴったりです。
ダイエット効果がある
100gのきゅうりで14kcalと、数ある野菜の中でも低カロリーなので、ダイエット効果もありますし、肥満防止にも効果的です。
利尿作用がある
カリウムを多く含んでいます 100gのきゅうりの200mgがカリウムです。利尿作用があり、尿を出しにくい犬にはもってこいです。膀胱炎やむくみの改善にも繋がります。
便秘解消の手助けになる
食物繊維を多く含んでいます 100gのきゅうりの1.1gが食物繊維です。犬の胃腸によい働きがあります。
老化防止になる
きゅうりには、他にもビタミンCやビタミンA、ビタミンKの成分を含んでいます。

きゅうりを与えるデメリット

与え過ぎると消化不良を起こします。
食物繊維が豊富なので、食べ過ぎると消化不良を起こして下痢になったり、逆に便秘になったりもします。消化が弱い犬は注意が必要です。

高カリウム血症になる恐れ有り
カリウムが多く含まれていますので、高カリウム血症になる可能性もあります。ただし、適量を守れば問題はありません。

きゅうりを与える時の量や注意点

きゅうりを与える時の注意点

きゅうりが犬の体にとって良い効果をもってるとはいえ、必要以上に与える必要はありません。あくまでも犬は肉食動物なので、野菜を食べなければならない体にはなっていません。

まずは少量与えて様子をみましょう。

まず初めて食べる時は極力少なめにして、様子を見ましょう。アレルギー反応がある場合はすぐに食べさせるのをやめてください。ウンチの状態を見るのが一番わかりやすいです。

大量に食べさせると、食物繊維を消化できずに吐いたり、下痢をしたりします。

薄くスライスするなど、消化しやすくしてあげましょう。

犬の喉に詰まらないようにそのまま犬に渡すのではなく、薄くスライスしたり小さく切り落したりすると食べやすく、また消化はしやすくなります。

ちなみにきゅうりを人間が食べるように加工してはいけません。マヨネーズはおろか塩も振らないでください。味付けは原則禁止となります。

きゅうりはあくまでもおやつ感覚で!

犬が喜ぶからといってあげすぎにだけは気をつけましょう。これは飼い主の責任になります。おやつに少しあげる、または食事の一部をこちらに切り替えるなど、適量をしっかり守りましょう。そのためにも愛犬の食べた後の様子をしっかりと見てあげてください。きゅうりだけがメインの食事には絶対にならないようにしましょう。

きゅうりは生で食べることができ、シャキシャキして犬にはその歯ごたえも大人気です。特に茹でたり、焼いたりする必要はありません。
ドライフードは水分がとても少なくできていますので、きゅうりをトッピングして与えるのも◎。

きゅうりを使った簡単レシピ

犬のきゅうりのレシピ

きゅうりを使用したレシピはたくさんありますが、その中で、これは喜びそうだなという一品についてご紹介いたします。

【ヨーグルト風あえサラダ】
①トマトときゅうりを角切りにします。トマトの方が倍の重さになります。
②ささみ(鳥の胸肉でもOK)、全卵、スナッグエンドウをボイルしてから角切りにします。
➂プレーンヨーグルトと豆腐を同じ量だけ混ぜ合わせます。豆腐は潰しながらです。クリーミーになるまでかき混ぜます。
①~➂を混ぜ合わせれば完成です。すりゴマをトッピングするとさらに美味しさが増すそうです。

愛犬が喜ぶこと間違いなしです。チーズにアレルギーがなければ、①に混ぜ込むとさらに犬の食欲を誘います。ヘルシーかつボリューム満点の一品ですね。

この記事を書いた人

OSUWARI編集部